吉田代表、ごあいさつ。

こんな時どうする?よくあるQ&Aランキング

こんな時どうする?よくあるQ&Aランキング

メールでのご相談はこちら!

行政書士オアシス相続センター 無料相談申込受付電話078-251-1414 気軽にちょこっと質問専用ダイヤル078-251-1414 営業時間9:00-18:00

阪神・JR・阪急・地下鉄、各線三宮から徒歩5分~7分。

GoogleMapへ

空き家対策特別措置法について[2] 2016.5.18

・導入の背景

現状でも空き家問題は多くの地域で発生していますが、今後は今以上に空き家が増加すると見込まれており、より一層の対策強化が求められています。
空き家が増加すると考えられている理由として以下のようなことが挙げられます。

①土地の固定資産税の軽減特例
優遇建物がある土地は、土地の固定資産税が最大で1/6まで軽減を受けることが出来るという特例があります。逆に考えると、建物を解体するとその特例を受けることが出来なくなるため、空き家の状態であってもそのまま置いている場合があります。

②解体費用の負担と解体後の運用
費用を払って解体しても、その後の運用方法(売却・建替等)が決まっていないなどの理由で空き家のままになっていることがあります。

③人口減少・世帯数の減少
既に人口減少は始まっていますが、世帯数においても2019年をピークに世帯数も徐々に減少傾向にあると国立社会保障・人口問題研究所が推計しています。世帯数が減っても同時に家屋が解体されるとも限らず、その結果として空き家が残るケースも考えられます。

④介護施設の利用
ここ数年、二世帯住宅という言葉を耳にする機会も増え、国策として二世帯住宅を推進する動きはありますが、それでも未だ親が高齢になっても同居する世帯は多いとは言えない現状です。親の心としては子供に負担を掛けないように、また子としては離れて暮らす親を心配に思い介護施設を利用する場合もあります。高齢者比率が高まるにつれ、親が介護施設に入って、実家が空家となるケースも今後増えていく可能性があります。

オアシスブログ 相続のお役立ち情報を配信中!
無料相談申込受付電話0120-381-388 気軽にちょこっと質問専用ダイヤル078-251-1414 営業時間9:00~18:00
24時間受付!メールでのご相談はコチラ
  • 相談の流れ
  • 料金一覧
  • お客様の声
  • Q&A
  • スタッフ紹介
  • 事務所案内
  • アクセス
  • トップページへ